グライダー製作 | |
ウィングボルト用の穴を胴体に開けますが、主翼前方 固定部が少し左にずれているので、この穴も少し左に ずらさないと主翼が胴体に対して直角になりません。 穴の下から固定ナットが付いたベニヤを裏からエポキ シで固定しますが、これが一苦労、主翼を乗せるとナッ トを押さえることが出来ずボルトを差し込んでもなかな か噛み合わないのです。 |
|
キット付属のサーボベッドは胴体より横幅が狭く固定 することが出来ないので2ミリベニヤで新たに自作 する事にしました。ついでに前後サーボの間隔も狭くし 胴体前方部分の空間を大きく取れるようにします。 |
|
本来、テール部分は尾翼のV(谷の部分)部にパイプを 乗せるて固定するみたいなのですが、そうすると何とも 不細工な形に成るので、テールパイプの上半分を切り 落とし、その上に尾翼を乗せて固定します。 接着面が小さいので重くなるのを覚悟しエポキシを多め にします。 |
|
付属のコントロールロッドは太くて重いので0.8ミリの物 に交換します。ガイドチューブがテールパイプ内部でた わんだりしないように2カ所に発泡スチロールでガイドを 作り固定します。この発泡材はパイプ径より大きめに作 り挿入時小さく押しつぶすようにしてパイプ内に入れれ ば時間がたつと自然に元通りふくらんでしっかりと固定 されるでしょう。 |
|
キットにはサーボホーンに付けるロッドアジャスターが 付いていますが、胴体内部の高さが無いので使う事は 不可能です。そこで主翼下部の開口部の所でQRP製 のアジャスターを使いロッドの調整を可能とします。 前後のロッドがたわまないようにガイドチューブの下に ステーを作りボディと固定します。 |
|
テール部はガイドチューブを少し翼の上まで出し固定。 ホーンは付属の物で行けそうですがロッドに無理が掛 かるので少しくの字に曲げておきます。 |
|
完成です。 受信機と受信機用のバッテリーを積んでも少しテール ヘビーなので機首部分に30g程の錘を積んで重心を とります。 ス パ ン :161cm 全 長 : 95cm 全備重量 : 300g |
|