丸鷹零戦引き込み脚計画
最初はP-51ムスタング同様、既存の固定脚 の翼を改造しようかと思ったが、スパー材が 前縁材に近く40ミリのタイヤが格納出来るスペ ースが無いのとバッテリートレイが邪魔して通 常の位置に引き込みサーボを取り付ける事が 出来ないため容易な改造は困難と判断し、 新たに翼だけを新規製作する事とした。 結果スパー材を1センチ後縁側へずらし、 引き込み用のサーボを翼中央付近に取り付く ように作ることとします。 |
|
引き込み脚は軽量なGWS製を使う事とする。 | |
キットでは後縁部分は無垢のテーパー材を使 用するが軽量化のためリブを延長し、上下の プランク材で翼を作る事とする。 |
|
台座を10o角のバルサで作るが、ここは脚の 出し入れ時に力が掛かるところなので軸ブレ が起こらない様3oのベニヤを貼って置きまし ょう。 |
|
1.5oの航空ベニヤでホーンを作り上下を平ワ ッシャーで挟みビスでホーンがロックせず軽く 動く所まで閉め込む。 |
|
両翼ともに引き込み脚のメカニカル?な部分 が完成。 |
|
上下のプランクとエルロンの成形が終わりほ ぼ生地完成となる。後は左右をエポキシで張 り合わせてからフィルムを貼ります。下面は1 枚で、上面は左右2枚で貼ります。 |
|
フイルムはオラライトのクリアーに塗装はいつ もどおりグンゼのプラモデル用の塗料で行い ます。 |
|
普段はコンプレッサーを使ってスプレーガンで 塗装するのですが、グレーと緑のスプレー缶 がそれぞれ1本ずつ残っていたので今回の塗 装は手抜き塗装とする。 取りあえずメインギアを納めてみる。 |
|
日の丸と前縁の識別塗装はエアブラシで 根気よく塗装。やはりマスキングテープを剥が す時に少し下地色が剥がれてしまいました。 色々試すが良い方法は無いものか? |
|
OK模型の引き込みサーボとエルロンサーボを 取り付ける。 |
|
引き込み脚仕様の主翼が完成! 10o角の檜材が無かったので脚が出たときに 根本のプラスチックの部分が折れないように いつも取り付けるストッパーが付かず。 明日の初飛行は着陸はいつも以上に慎重に しましょう。 調子に乗ってパネルラインも適当に入れてみ ました。 |
|
丸鷹1/2タイプ零戦固定脚機が終戦記念日 イブに引き込み脚仕様に変身です。 固定脚の時はすごく安定して気楽に飛ばして いたこの機体が引き込み脚にすると別の機体 の様にシビアで緊張する機体に成りました。 メインギアを格納して飛ぶ零はやはり美しい〜 |
|